秋(平成十六年十月十六日)を迎えた内裏屋敷。木々が少し色付いているが、この年は紅葉(こうよう)が遅かったたためまだまだ青い。
傍らではすすきが穂を垂れている。
内裏屋敷のモミジも、半ば色付いているといったところ。
こちらは平成十六年十一月七日の様子。三週間ばかりのうちに、木々もすっかり色付き、葉も落ち始めている。
道路の向かい側にもモミジが何本か植えられている。
見事に色付いた道路向かい側のモミジ。
背後の山も色付いている。
モミジの拡大写真。見事なまでに真っ赤に染まっている。|
大きな地図で見る |
内裏屋敷の場所は左の地図の通り。また、以前訪問した様子はこちら(冬)やこちら(初夏)。内裏屋敷で行われる「鬼女もみじ祭り」に関してはこちら(第五回)やこちら(第十一回)。 |